私は講演会やエッセイを書くときに”今の日本はおかしい”ということをよく書きます。
この女性も全く同じ考えだそうです。ことに教育に問題があるのではないかと指摘しています。
教育といっても学校教育だけでなく家庭教育も社会から受ける教育も大事です。
人生観、人との接し方、食の理念を踏まえてその人の”道”を形成します。
もし、やさしさがといていない教科書を読めば優しさを知りません。
日本は物質的に豊かでも見方によっては物質に支配されているともいえます。
物に振り回され、人間としての動物的な営みに欠けてはいないでしょうか。
コンビ二は24時間開いていて、休む間もありません。
情報も多く、それに流されている感じがします。
こういう社会ではおもいやりや、優しさが育つわけはないので す。
私は日本が好き、日本人の感性がすき、美しい日本に誇りを持っています。
戦争を放棄した素晴らしい国なのに、勝つか負けるか、損か得かなどと、自分にしがみついている人 ばかりです。
私は自分を大切にすることが思いやりの根っこだと思います。自分を大切にしている人は自然と他人を大切にします。
先生が言うように「日本に生まれたのは変えられないですね」。
どんな国に生まれたとしても感動する、嬉しい、楽しい、感謝するという心の動きは同じです。
何億年かかっても、世界中で幸せを共感できる日が着たらいいなと思います。こう結んでありました。
私はとっても嬉しく思いました。ですからこの文章をそのままここに転記させてもらいました。
フィリピン医療ボランティアはこういうやさしい人たちに支えられていることを心から嬉しく思います。そしてこれからも頑張っていこうという元気が出てきます。
皆さんも気付いたことがありましたらどんどん意見を聞かせてください。
スポンサーサイト